プレミアリーグカフェ

世界最高の視聴者数を誇るイングランドプレミアリーグ。私、このリーグのサッカーが大好きなんですね(^▽^) なので、そんな大好きな物をちょっとでもご紹介出来たらなと!

いよいよマンチェスターユナイテッドの復活か?スールシャール監督とは??

数々の栄光を手にし、イングランドNo1クラブと評されたマンチェスターユナイテッドですが、近年はイングランド国内のリーグ戦、ヨーロッパの舞台でも苦戦を強いられてきました。

 

2012-2013シーズンのリーグ優勝を置き土産に、サー・アレックス・ファーガソン監督が勇退したことが事の始まり。

27年間クラブを率いたレジェンドの勇退は、当初クラブ関係者、サッカーファンが考えていた以上に大きな影響を与えました。

 

優勝メンバーがほとんど変わらないままで後を引き継いだデイビット・モイーズ監督は2013-2014シーズンのリーグ戦を7位で終え、また2014-2015シーズンに指揮をとったルイ・ファン・ハール監督も4位、翌年は5位とチームを立て直すには至りませんでした。

 

2015-2016シーズンから大きな期待を背負い就任したジョゼ・モウリーニョ監督はシーズン5位、翌年6位と期待に応えきれず、今シーズンも昨年12/16のリヴァプール戦を1-3で落としたことで解任されてしまいました。

 

後を引き継いだのはかつてユナイテッドでゴールハンターとして活躍したオレ・グンナー・スールシャール監督です。

 

 

スールシャールってどんな人??

f:id:masaki-network:20190120220915j:plain

現役時代にはユナイテッドでFWとしてプレーしていました。

ユナイテッドでは、途中出場が多いながらも、しっかりと点を取る、得点感覚が非常に優れた選手でした。

 

選手時代には、数々の貴重なゴールをユナイテッドにもたらしてきたスールシャール監督ですが、最も輝いたシーンといえば、今でもファンの間で語り継がれる、1999年のUEFAチャンピオンズリーグ勝戦のゴールではないでしょうか?

 

20世紀最後の欧州王者を決める本決勝で、バイエルンミュンヘンと対峙したユナイテッドは、開始6分にあっさりと先制されてしまいます。

 

怪我人が多い状況により、先発選手、フォーメーションの変更を余儀なくされていたユナイテッドは、攻撃の良い形を作れずに、終始圧倒されてしまいます。

 

しかし、誰もが予想もしなかったドラマが待っていました!

迎えた90分、ユナイテッドのコーナーキックです。

最後のチャンスと見たユナイテッドは、キーパーのシュマイケル選手までもがゴール前まで上がり、一点をもぎ取ろうとします。

 

そして、コーナーキックシェリンガム選手が合わせ、土壇場で同点に追いつきました。まさに奇跡!ユナイテッドの選手が大いに喜ぶ中、バイエルンの選手は消沈していました。

 

さらにドラマは終わらず、伝説となるゴールが生まれました。

 

アディショナルタイムに再度コーナーキックを得たユナイテッドは、ベッカムがボールを設置します。

鋭く蹴りこまれたボールに合わせたのはまたしてもシェリンガム選手。

そしてそのボールにスールシャール選手が合わせ、劇的決勝弾で優勝を手にしました。

 

この年、国内リーグとカップ戦を制覇していたユナイテッドは、歴史的な3冠達成となり、ビッグイヤーを掲げました。後に「カンプノウの軌跡」と呼ばれる偉業でした。

 

その立役者となったのが、スールシャールだったのです!!まさにレジェンドなのです!

 

その後もユナイテッドでプレーを続けましたが度重なる負傷の影響もあり、2007年に現役引退を発表いたしました。

 

引退後は、リサーブチームの監督としてユナイテッドに尽くしてくれました。

ここで、ファーガソン監督のマネジメントノウハウを学んだのですね。

そしてそれは、10年以上の時を経て、ユナイテッドで再び活かされているのです。

 

 

 

 

 

サッカー高額移籍金ベストイレブンとプレミアリーグのお話

現代フットボールを視聴するに際して、あなたは何に着目していますか??

 

世界のトップリーグの試合を観るにあたって、スーパーゴールやスーパーテクニックに目がいきがちですが、あなたはどうでしょうか??

 

 

移籍金に着目して、現代フットボールを考えてみたことはありますか??

現代のサッカーにおいて、チーム間の選手移籍に関する話題は、常に注目を集めています。

 

イングランドプレミアリーグに関して言えば、毎年1月、7月~8月の期間は選手の移期間に設定されています。

 

そして、現代ではその移籍金は急激な速度で高騰を続け、今ではトッププレイヤーを獲得するには、最低でも30億円以上。即戦力かつ年齢等の条件が合わされば、100億以上も当たり前の時代です。

 

そんな今日のサッカー移籍市場を分析するにあたって、面白いデータが発表されたようです。

 

統計会社である「KPMG Football Benchmark」が、市場での評価額が高額な選手のベストイレブンを発表したとのことです。

 

気になる評価額の総額は、日本円にしてなんと1671億円!!

一人あたりに換算すると、100億円を軽く越えてしまっています(笑)

 

ちなみに先日、横浜F・マリノスから浦和レッズへ移籍した、山中選手の移籍金は2億円と報道されていました。

この移籍額は、Jリーグのなかでもトップクラスであるとのことでしたので、比べると一人あたり100億円以上の凄さがわかりますね~。

 

では気になるベストイレブンをみていきます。

 

テア・シュテーゲン(バルセロナ)

評価額:8920万ユーロ(約111億円)

ゴールキーパー大国ドイツが産んだ万能ゴールキーパーです。総合力が高く、当初苦手な印象のあったセービング技術も改善されました。左右に器用に蹴り分ける、足元の技術も持っています。シュートストップでは、同郷のノイアーに劣ってしまうかもしれませんが、キーパーを選ぶバルセロナのサッカーにフィットしていることからも、総合力の高さがわかります。

 

ジョシュア・キミッヒ(バイエルンミュンヘン)

評価額:6710万ユーロ(約84億円)

バイエルンサイドバックを務める、現在23歳の選手です。あまり派手なプレーをみせる選手ではありませんが、この選手の凄みはなんといっても、状況把握の早さと、そこから適切な解を導き出すフッボールIQの高さです。とにかく、頻繁に頭を振って周りを確認しています。

そしてそこからの判断を確実に実行していく能力も持ち合わせています。

多分、どこのチームに行っても輝ける選手です。 

 

サムエル・ウムティティ(バルセロナ)

評価額:7250万ユーロ(約90億円)

 フランス代表でもコンビを組むヴァランとのW選出です。

寧につなぐ意識が高く、また、スピードのあるドリブルで自分で持ち上がっていくこともできる万能な選手である。キックの精度も高く、ビルドアップやフィードのレベルも非常に高いです。180cmとやや高さは低めですが、身体能力に優れており、空中戦や競り合いでもそう簡単に当たり負けすることありません。

 

ラファエル・ヴァラン(レアルマドリー)

評価額:8140万ユーロ(約101億円)

 フランス代表でもコンビを組むヴァランとのW選出です。

ウムティティと同じくキック制度の高さが特徴で、まさに現代型CBといったところ。

また、体も非常に強く守備時の戻りも早いため、カウンター対処の1対1は一見の価値ありです。

 

ジョルディ・アルバ(バルセロナ)

評価額:5000万ユーロ(約62億円)

 攻め上がりのポジショニングやタイミングが一級品の左サイドバックです。

また、左足からのクロス精度も抜群で、高身長の選手が少ないバルセロナのFW陣の足元にマイナスのクロスを入れる形は鉄板です。

タレント揃いのバルセロナにあっても、ブスケッツと並んで、最も後継者探しの難しい選手と言われています。

 

エンゴロ・カンテ(チェルシー)

評価額:8500万ユーロ(約106億円)

2015-2016シーズンのレスターシティ優勝の立役者です。

圧倒的な守備範囲を誇る中盤の選手で、壮絶な獲得競争の末、チェルシーに移籍いたしました。現在では守備力に加えて、前線に飛び出していく積極性や、左右にけり分ける足元の技術も身についたように思えます。連戦の試合でもパフォーマンスが落ちずに活躍するところも凄いところですね。

 

ポール・ポグバ(マンチェスターユナイテッド)

評価額:1億1930万ユーロ(約149億円)

 ユベントスでの大ブレークの後、ユナイテッドに帰ってきたスーパースターです。

恵まれた体格を活かした、ダイナミックなプレーが持ち味で、キープ力の高さやドリブルの持ち上がりは、迫力満点です。また、足元の技術が非常に高く、ワンステップからのロングレンジキックの精度は、試合の局面を一気に切り替えます。

ちなみに、彼のカリスマ性は半端ないです(笑)

 

f:id:masaki-network:20190104171338j:plain:w300

 

ケビン・デ・ブルイネ(マンチェスターシティ)

評価額:1億2940万ユーロ(約161億円)

 黄金世代のベルギー代表で司令塔を担う選手です。

所属するマンチェスターシティでも同様の役割をこなしています。

圧倒的なのはキック精度で、しばしば右の深い位置に流れてクロスを上げたりしますが、格別です。また中盤からの縦パスでも、チームメイトのシルバとともにショットガンのように縦パスを通しまくります。もう圧巻ですよ。

 

 

ネイマール(パリサンジェルマン)

評価額:2億2910万ユーロ(約286億円)

 現在、"史上最高額の男"です。

数多くの名選手を輩出してきたブラジルの選手たちの中でも、別格の技術をもった選手です。ブラジルのサントスに所属していた当時にクラブワールドカップ決勝でバルセロナと対戦し、悔しい敗北を味わった後、そのバルセロナへと移籍し、欧州上陸を果たしました。現在は、パリでプレーしており、次なる移籍先が注目されています。

そして、めっちゃイケメンです(笑)

f:id:masaki-network:20190120010550j:plain

 

 

キリアン・ムバッペ(パリサンジェルマン)

評価額:2億1500万ユーロ(268億円)

 若手ナンバーワンアタッカーです。まさに"規格外"。恵まれたスピードで、対峙するディフェンダーをぶち抜きます。当時18歳でモナコの大躍進に貢献し、2018年のワールドカップでは、エースストライカーとしてフランス代表の優勝に大きく貢献。若干20歳でありながら経験が豊富。それはプレーにも表れていて、ゴールキーパーとの1対1でもまったく焦らず、簡単にゴールに流し込みます、

末恐ろしいですね(笑)

 

f:id:masaki-network:20190120013037j:plain

 

 

リオネル・メッシ(バルセロナ)

評価額:2億330万ユーロ(253億円)

もはや説明は不要でしょう。各所でさんざん議論されてきましたが、クリスティアーノ・ロナウドと並び、現代フットボール界で最高の得点力を誇ります。そして、サッカー史でこれからも語り継がれていくであろう選手です。

 

 

 いかがでしょうか??

意外にも、プレミアリーグの選手が少ないですね泣

 

やはり、バルセロナレアルマドリードは選手の最終目標点となることも多く、優秀な選手が集まっていく印象です。

 

そしてパリサンジェルマンカタールの王族のクラブ経営参入以降、高額な移籍金で選手を集めていますね。まあ、収支バランスの不適切で、ペナルティを受けたりしていますが、、、

 

今後、レアルやバルサから、トップレベルの選手をプレミアリーグのクラブが引き抜きまくるっていう風になってほしいですね。

世界NO1と文句なしで言われるクラブがプレミアリーグから出てきてほしい。

せつに願っております。

アジアカップが選手の"移籍"に及ぼす影響

みなさんは「アジアカップ」ってご存知ですかね??

アジアサッカー連盟(AFC)が主催する大会で、各国の代表チームによる大会です。

 

「2019年大会」は1月5日~2月1日で開催されます。

この約一か月の期間で、決勝まで進むと仮定した場合には、7試合をこなすこととなります。

おおよそ、4日に1試合のペースになりますね。

 

これって、結構多いと思うんですよ。

参考までに、プレミアリーグの日程と比較してみましょう。

チームは、私の大好きなマンチェスターユナイテッドです。

 

ちなみに、プレミアリーグの年末年始の日程は、サッカー界でも超過密日程として知られ、年末とお正月にも試合したりしてますよ(笑)

ファンには、仕事が休みの時にいっぱい試合を観られるので、嬉しい限りですが(^▽^)

 

話を戻しますが、12月8日のフラム戦に始まり、1月5日のレディング戦までに8試合をこなしています。

こちらも約一か月の間に、8試合ですので、アジアカップの日程がいかにハードな日程かわかると思います。

 

ハードな日程は選手の怪我に直結する要素です。

前試合の疲労が残るまま、次の試合に出場することはなるべく避けたいですよね。

クラブチームが1年間を通して戦うリーグ戦であれば、選手の入れ替えを行いながら、上手に乗り切ることが可能でしょう。いわゆるターンオーバーです。

 

しかし、初戦から優勝までが1か月間となると、1試合の価値が相対的に高いと言えるので、毎試合ベストな布陣で臨むこととなるでしょう。

(リーグ戦における1試合の価値が低いという意図ではありません。誤解を招くような表現でしたらすいません。)

 

能力のある選手は、おそらく毎試合で欠かさず起用されることでしょう。

 

そしてそれが、選手の移籍に、多少の影響を与えるわけです。

 

能力のある選手は、当然移籍市場においては人気銘柄ですよね!

チームの戦術に合うかどうかという調査は行うにしても、どのチームも基本的にはそういうそういう選手を狙っているわけです。

 

ですが、各クラブの監督、オーナー、補強担当者等々の人からすれば、チームで獲得したい選手が、過密日程により怪我の恐れがある、となればなかなか手が出しずらくなってしまいます。

 

とは言いつつも、逆にアジアカップが、ステップアップを目指す選手からすれば、国際的な場で自身をアピールする貴重な場でもあるわけでして、、、

 

 

ヨーロッパ主要リーグの冬の移籍市場が閉まるのは1月31日。

アジアカップが決勝は、2月1日。

かゆい日程ですね~(笑) 

仮にアジアカップで大アピールに成功した選手がいたとしても、移籍の取引がまとめづらい、、、

決勝を前にして、取引をするというのも、選手としてどうなのか。

メンタル的な調整という意味では、あまりよくないかもしれません。

 

それでも、アジアの選手が、ハイレベルなリーグに移籍するうえでも、アジアカップの持つ意味は大きいです。

 

試合を観て楽しむことはもちろん、どの選手がどのチームに移籍するかなぁーなんて妄想をすることも、また一つの楽しみ方になるんじゃないかなって思います。

 

ではでは。

 

 

「DAZN」と、運営会社に関するお話

■どんなサービス??

 2016年から開始した、スポーツのライブストリーミングサービスです。

ライブと書きましたが、放送から一定の期間であれば見逃し配信も用意されています。

 

視聴できるスポーツとしては、アメリカンフットボールサッカー野球モータースポーツテニス、競馬、格闘技バレーボールバスケットボールラグビー、ダーツ、ビリヤード等。

 

特に優れている点として、ダイジェスト映像を視聴可能な点です。

いわゆる、ハイライトであり、各スポーツの重要なシーン(サッカーであれば特に得点シーン等)がまとめられているため、時間的にすべてのコンテンツの視聴が難しい場合でも、視聴することが可能です。

 

私も日々やってますが、特にみたい試合はライブ映像をがっつりと。

気になってはいるけどそんなに、、、みたいな試合は、朝会社に行く前にダイジェスト版を視聴したりしてます。

 

目覚めのコーヒー飲みながら朝からスポーツ観戦というのが、スポーツを愛する者の現代スタイルです!!笑

 

■運営会社は??

「Perform Group」という会社が運営しています。

2007年に複数会社の合併により誕生した会社のようです。

 

その後も、スポーツ関連の会社を次々と買収し、その中には世界最大級のサッカー情報サイトである「GOAL.com」も含まれており、スポーツのストリーミングサービスや多方面からの分析も行う、スポーツエンターテインメントに特化した企業です。

 

日本では、2016年8月からスポーツライブストリーミングサービスである「DAZN」の提供を開始しています。

 

現在では、視聴可能コンテンツの差はありますが、オーストラリア、ドイツ、スイス、日本、カナダ、スペイン、アメリカ、ブラジル、イタリアで同サービスの提供を行っております。

 

■契約、放映権料がものすごい!!

最近、Jリーグの補強が活発だと思いませんか??

ヴィッセル神戸の元スペイン代表でバルセロナのレジェンドであるイニエスタ選手や、元ドイツ代表でアーセナルインテル等で活躍したポドルスキ選手、元スペイン代表で「エル・ニーニョ(神の子)」と呼ばれたフェルナンド・トーレス選手等、大型補強が相次いでいます、

 

これらの補強は、各チームのスポンサーである企業の力による部分も多分にありますが、背景に「DAZN」による放映権料による部分が大きく影響しているとも言われています。

 

2017年度からの10年契約で、2100億円だそうです。やばい、、、(´・ω・’)

つまり1年で約210億円がJリーグに入ってくるわけです。

当然各クラブもこの恩恵を受けますから、ものすごいことです!!

あなたの街のクラブに、将来大スター選手がやってくることもあるかもしれません。

 

でもでも、これはJリーグの話。

私が愛している、イングランドプレミアリーグはどうなんでしょう??

 

なんと、、、

3年間で7220億円!!つまり、1年で約2400億円です!!!!

日本のJリーグの10倍以上です!!

当然、世界的な知名度や人気度が、この放映権料に影響しますから、

こんなとこからも、イングランドプレミアリーグの人気がうかがえるのです。

 

放映権料バブルが膨らんでいるとも言われていますが、今後しばらくはこういった流れが続きそうですね!(^▽^)/

イングランド"プレミアリーグ"の魅力とは??

 


突然ですが、みなさんはサッカー観ますか??

最近だと「DAZN」で、海外リーグでもJリーグでも好きな時に見れるようになったため、非常に便利です。

ほんとに、今という時代に生まれてよかった!!

おかげさまで、いろいろな国の試合を見ることができますが、そんな中でも私はイングランドプレミアリーグが大好きです。

そんな魅力をちょっとでもお伝えできればと!(^▽^)/

 

 

プレミアリーグとは??

 

f:id:masaki-network:20190104191829j:plain

 

 イングランドに本拠地を置く全20チームで構成されていて、毎年8月に開幕し、翌年5

 月まで続きます。

 下位3チームが、2部リーグへの降格となり、逆に2部リーグの上位3チームが来年の

 プレミアリーグに参戦することとなります。

 世界中のフットボールリーグの中でも特にフィジカルの強い屈強な選手が多いリーグ

 として知られ、外国人選手同士が、ヘディングやタックルでぶつかり合うプレーは、

 見ていて圧倒されます。

 また近年は、その知名度と視聴者数の多さからか、億万長者によるクラブチームの買

 収、経営が多くみられ、豊富な資金力を背景に各チームが補強を推し進めており、世

 界で最も優勝するのが難しいフットボールリーグと呼ばれています。

 そんな背景もあってか、ここ10年ほどで様々なタイプのプレーヤーが増え、また有名

 な監督たちが招聘されて、志向されるサッカーのスタイルは多様なものになってきて

 います。

 前述したような屈強であたりの強いスタイルは伝統として残りつつ、美しいパスワー

 クで崩すスタイルや、ボールをすぐに取り返すようなハードワークを厭わないような

 スタイルも見られるようになっており、ほんとにどのチームの試合を観ても面白いで

 す!!

 ちなみに、昨年の優勝チームはマンチェスターシティです。

 監督は、以前スペインのバルセロナやドイツのバイエルン・ミュンヘンで指揮を執

 り、ヨーロッパチャンピオンに導いた、ジョセップ・グアルディオラ監督です。

 そんな監督が世界中から集められて、戦術を競い合っているわけですから、もうたま

 りませんよ!

 

■所属チームは??
 
 2018-2019シーズンの所属チームは以下の通り。
 
 日本で知名度があるのは、香川選手が所属していたマンチェスターユナイテッ
 ドや、吉田選手が所属しているサウザンプトン、武藤選手が所属しているニューカッ
 スルユナイテッドでしょうか。
 なお、2部リーグからの昇格チームはウルヴァーハンプトンワンダラーズ
 、カーディフシティ、フラムの3チームです。
 
 ニューカッスルユナイテッド
 ウエストハムユナイテッド
 ブライトンアンドホーブアルビオン
 ウルヴァーハンプトンワンダラーズ
 カーディフシティ
 フラム
 
■有名な選手は??
 
 まさに群雄割拠のイングランドプレミアリーグですが、どんな有名な選手が所属して
 いるのでしょうか??
 ちょっと紹介させていただきます!
 
 
f:id:masaki-network:20190104162757j:plain
 
 チェルシーに所属するドリブラーで、主に左サイドで起用され、最近はフォワードの
 後ろでプレイするシャドーストライカーのような起用もされています。
 黄金時代を謳歌するベルギー代表の中でも、特段の才能を誇る選手です。
 とにかくドリブルがうまく、トップスピードまでの加速も早いので、相手のディフェ
 ンダーに近寄られていても、なんなくかわします。
 体も強いので、相手選手からタックルを受けても倒れずに進んでいきます。
 
 ディフェンダーも1人では止めきれないので、1人の選手がマンマークし、他の選手が
 いつでもカバーできるように構える等、1人で何人もの選手を相手に出来ることも、
 味方のチームからするととても重要です。
 その分、他の味方選手が自由に動けるということですからね。
 
 チェルシーの監督が、モウリーニョ、コンテ、サッリと変わっていく中でも、変わら
 ず起用され続けていることからも、能力の高さがうかがえます。
 
 2014-2015シーズンには、プレミアリーグの最優秀選手賞も受賞しています。
 現在は、レアルマドリードへの移籍が噂されています。
 ちなみに4人兄弟の長男であり、弟のトルガン・アザールは、ドイツのボルシア・メン
 ヒェングラートバッハに所属しています。
 
 
 
f:id:masaki-network:20190104171338j:plain
 
 マンチェスターユナイテッドに所属する長身選手であり、2018年ワールドカップ
 は、フランス代表の一員として、優勝に大きく貢献しました。
 ポジションはミットフィルダーです。
 ミッドフィルダーに必要な能力を全て高レベルで兼ね備えているような選手で、
 長い手足を使って巧みにボールをキープし、絶妙なボールコントロールで、左右前後
 の選手にボールを供給していきます。
 
 試合ごとにプレーの質にムラがあるとしばしば評価されますが、ワールドカップでは
 フランス代表として、大会を通して圧巻のパフォーマンスでした。
 ムバッペやグリーズマンといったタレントを活かすように、黒子役に徹していた姿も
 印象的でした。
 
 所属するマンチェスターユナイテッドでも、同様の役割を担えるかが、今後の彼に
 とっては重要になることでしょう。
 
 ちなみに、12月に解任されてしまいましたが、ジョゼ・モウリーニョ監督時代には、
 指揮官との衝突が噂され、たびたびスタメンを外されたり、出場しても低調なパ
 フォーマンスに終始することもありました。
 しかし、マンチェスターユナイテッドのクラブレジェンドでもある、オーレ・グン
 ナー・スールシャール監督体制になってから、12月23日のカーディフ戦以来、3試合
 で4ゴール&3アシストと完全に復調しています。
 監督の指示なのか、チーム全体が足元ではなく、スペースでボールを受けるようなス
 タイルに変化した気がするので、そういった部分で、決定的な仕事をするチャンスが
 増えているのかもしれません。
 
 2019年も、継続した活躍が期待されています。
 
 

 

 
f:id:masaki-network:20190104172221j:plain
 
 マンチェスターシティに所属する選手で、決定的なラストパスでゴールをアシストす
 る天才ミットフィルダーです。
 プロサッカー選手としてはあまり身長は高くないですが、吸いつくようなトラップで
 味方からのパスを受け止め、魔法のようなパスで相手の裏を突き、チームに重要な1
 点をもたらします。 あくまでイメージですが、香川選手に近いプレースタイルです。
 
 個人的な所感ですが、足のアウトサイドの使い方が非常にうまいと思います。
 重心方向の逆へパスを出すイメージで、相手ディフェンダーの背中側のスペースを狙
 う形が光ります。
 そのスペースへ飛び込むドイツ代表のサネ選手とのラインが、私は本当に好きです!
 
 また、2018年のワールドカップでも、そのルックスが女性達のあいだでも、大変話題
 となりました。
 母親が日系人であることもあり、なんだか親しみがもてます。
 
 そんなこともあり、将来的に日本のチームに来てくれないかなーなんて思っていま
 す。マンチェスターシティと提携関係にある、横浜・F・マリノスあたりに(笑)
 
 
■まとめ
 そんな感じで、世界トップであり魅力的な選手がひしめく、大好きなプレミアリーグ
 の紹介でした!
 ブリティッシュパブなんかで試合を観るのも非常におすすめですよ!!(^▽^)/